ステマス別館 「金道」

本館は休止中ですけど。

仕掛品を早く仕上げて別ページ化したいのだが、
あっちやったり、こっちやったりと節操がない。

Twitter





2023.-7.22  

北海道の鉄道遺構訪問2017






2016.-6.13  

千葉の鉄道寸見






2013.12.-7  木曽の酒井5t機

キット素組ながら、集電機構を改良したもの。
車輪が汚れていなければ、すこぶる快調です。
あとは塗装だけなのですが、現在足踏み中です。
基本的に塗装はあまり好きではないのですよ、億劫で。

運材台車は乗工社のプラキットですが、かなり大きいです。
実物は極めて小さいのでそもそもスケールでのモデル化は困難です。

カプラー上に突起があるのを利用して、昔のロコインターの如く、
突き当てるだけで連結できるよう針金細工でループを付けました。
しかしこれがたいそう面倒で、途中でやめました。そして放置。
おかげで画像のように埃だらけとなっています。


2013.11.-9

モデルワーゲンの助六の5tDL I です。
”I”なのでモーターはキドマイティ、動輪は固定、
集電ブラシは車輪の踏面に当てるタイプとなっています。

モーターはいいとして、動輪は別売りの可動タイプに交換。
ここで車輪上に当てる踏面ブラシがネックとなりそうな予感。
とりあえずそのまま組み立ててみますが、ブラシが軸バネ状態。
ブラシを弱くすると動輪の可動時に接触不良と調整が難しい。

いっそのこと裏面ブラシに変更しようと、やってしまいました。

動輪の右上に見えるのが0.3mm燐青銅線で追加した裏面ブラシ。



2013.-9.16  20年越しの「C4型」

このキットの発売は'95年だから、正確には18年。
実機が赤沢に保存されており人気の高い機関車です。

当時、出来のよさに驚いたものですが、
その後MWから3回も同型機が発売され、ワールドからも出ました。
当然、後発のものの方がさらに精密であり、
今ではこれはモッサリした感じなのですが、素性自体は良いです。
前妻から屋根にかけてが絞りプレスで一体に作られており、
シーズンクラックで逝ってしまわないか心配ではありますが。

キャブとボンネットは半田付けするようになってますが、
昔の私なら迷いなく半田付けしたと思います。
しかし塗り分けのことを考慮するとねじ止めする方が良さそうです。
これまで温めてきたことを幸いに少し弄ってみましょう。
しかしモーターと後妻板の隙間が狭く、スペース的に苦しい。
まー、解決策は既に見えていますけど。


で、キャブとボンネットの接続部分を作ってみる。

1.2mmの真鍮板を切り出して1.4mmのねじ切ったものを付けた。
タップでねじ切ったのって何年振りだろう。
タップを折りそうで緊張した。
ご覧のようにモーターとのクリアランスはギリギリです。


2013.12.31  簡易軌道のミルク列車

縦に長すぎるので仮に別ページ化。
浜中のDL(仮)




◇ ご案内 ◇

当サイトで扱うゲージについて


◇ 車輛関係 ◇

機関車気動車客貨車ナロー
2100
6250
7200
9200
戦前型気動車 ヨ1 ケ235
自由形コンソリ
自由形GL
ミルクタンク車




用語解説


◇ 実物関係資料 ◇

北海道の鉄道遺構訪問2017
new

北海道の鉄道遺構訪問2016

千葉の鉄道寸見

北海道の鉄道遺構訪問

常磐線の駅寸見

番外編 おれいも号寸見

PLYMOUTH寸見

明治村訪問2012.11.23

北条鉄道界隈

下津井駅跡と若桜鉄道

佐久間レールパーク寸見

未成線探訪−佐久間線

天竜浜名湖鉄道2008.-5.31

豊橋鉄道東田本線の旧型車たち

在りし日の下津井電鉄'85

重内炭鉱線の遺構

廃線直後の寒川支線



branch

謎のトロッコ押し→

クモヤ93を擬人化してみたら→

グロベン(63タイプ)のガレキ→




伝言板

更新履歴
2023.-7.22 北海道の鉄道遺構訪問2017を掲載。
2017.12.-3 北海道の鉄道遺構訪問2016を掲載。
2016.-6.13 千葉の鉄道寸見を掲載。
2015.10.11 北海道の鉄道遺構訪問を掲載。
2014.10.20 常磐線の駅寸見を掲載。
2014.-4.29 重内炭鉱線の遺構に写真追加。
2014.-2.22 おれいも号寸見を掲載。
2013.12.-1 PLYMOUTH寸見を掲載。
2013.-8.27 2100を掲載。
2013.-7.-7 ミルクタンク車を掲載。
2013.-1.-6 若桜鉄道パート3を掲載。
2012.12.-9 北条鉄道パート2を掲載。
2012.12.-2 明治村訪問を掲載。
2012.-6.-3 北条鉄道界隈を掲載。
2012.-5.-3 内容整理&意匠変更&ミルク列車掲載
2011.-8.-6 若桜鉄道パート2を掲載。
2011.-2.19 プロジェクト7200開始。
2010.-5.31 下津井駅跡と若桜鉄道を掲載。
2009.10.26 佐久間レールパーク寸見、第2回を追記。
2009.-9.-6 佐久間レールパーク寸見を掲載。
2008.12.29 未成線探訪を掲載。
2008.-6.-5 天竜浜名湖鉄道の写真を掲載。
2006.-3.25 廃線直後の寒川支線を公開。
2006.-3.19 豊橋鉄道東田本線の旧型車たち写真追加。
2006.-3.17 下津井電鉄写真追加。
2005.-7.24 自由形蒸機を掲載。
2005.-6.26 6250に写真追加
2005.-2.18 廃線跡探訪の部屋
2005.-1.30 用語解説のページを載せました。


鉄道の話はここで終わりなので▼

トップページへ戻る